院内感染予防

この記事は約4分で読めます。

私の家族は私も含め、坂井歯科医院の患者なのですが、なぜバス、電車を利用してまで香里園にある坂井歯科医院に通院しているかというと、働く私にとっても安全で家族にも安心な治療を提供してくれる歯科医院であるからなのです。

 

通院してくださる患者様に安心、安全な治療を受けいただくことはとても大切なことであると考えております。

 

坂井歯科医院では毎日多くの患者様に来院いただき、処置を行なっていますが、歯の治療は抜歯を含め、出血を伴う治療が多くあり、使用した器具には血液や唾液が付着します。

 

人の血液や唾液を介して感染する病原体にはB型肝炎ウイルスやC型肝炎ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)などががあり、歯の治療で使用した器具は血液や唾液で汚染されているため、適切な処理を行わなければ、感染する危険があるのです。

 

厚生労働省から歯科用ハンドピースの滅菌処理が不十分であるなど、歯科医療機関における院内感染対策が不十分であることの報道があったことはご存知でしょうか?

 

 

患者様から患者様への感染を予防し、安全な治療を提供し、安心して治療を受けていただくためには、滅菌や消毒などの感染予防対策は欠かせないものであり、坂井歯科医院では下記のように行っております。

 

オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)

ある一定の温度と圧力で飽和水蒸気を作り加熱することで全ての微生物を滅菌することが可能な装置です。ご家庭で使用されている圧力鍋と同じ原理でできています。

 

治療で必ず使用するのがミラー、ピンセット、バキュームなどの器具ですがそれも含め高温に耐えられる器具の全てはこのオートクレーブを使い、滅菌します。

 

iCare

報道にもあったハンドピースの滅菌ですが、坂井歯科医院では自動洗浄、注油をするiCareという機械で1本1本メインテナンスを行い、その後オートクレーブで滅菌します。

 

デンティスター

ハンドピースの中でもタービンと呼ばれるものは、先の部分が複雑な構造でできているため、オートクレーブで滅菌すると故障の原因に繋がることがありますので、デンティスターを使用します。

 

110℃の加熱されたオイルがタービンの内部までクリーンに殺菌、洗浄を行います。

 

EO水(電解酸性機能水)

坂井歯科医院で殺菌、消毒はEO水を使用していて、EO水とは水道水に塩を加えて機械で電気分解した「水」で、バイ菌を瞬時に殺菌する優れた効果があることから治療にも幅広く使用されています。

 

感染病の原因となるB型・C型肝炎ウイルスやHIV、ヘルペス、インフルエンザ、水虫、

食虫毒の原因となる黄色ブドウ球菌、サルモネラ菌、病原性大腸菌O―157などの病原微生物に作用することから、オートクレーブで滅菌ができないプラスチックやお口の中の傷口などはEO水を用いて殺菌、消毒しています。

 

食塩水を電気分解しただけなので体に害がなく副作用の心配もなく、人や環境に優しい「水」なのです。

 

ポセイドンシステム

歯科治療ではうがいをする、虫歯治療で歯を削る、歯周病治療で歯石を取るなど様々な場面で水を使用していて、以前から給水管内の汚染は報告されており、原因として考えられることは給水停止時(医院が閉まっている時など)に管内に滞留している塩素濃度が時間の経過とともに低下し、バイ菌が繁殖しやすくなると考えられています。

 

治療に使用される水が汚染されていれば、お口の中の環境を良くするために行なっている歯科治療でバイ菌に感染してしまう危険性も考えられます。

 

給水管を清潔に保つために、給水管のバイ菌を除菌することのできる電解中性機能水を生成する装置ポセイドンを導入し、衛生的な水を使い、より安全な治療を提供することができています。

 

紙コップ・エプロン・手袋

毎回の治療で使用するのが、紙コップ・エプロン・手袋です。

これらは全て患者様ごとに使い捨てにさせていただいていて、手袋も患者様ごとに交換をしております。

 

院内感染予防には正直コストがかかりますが、患者様の安全には変えられないものですので、坂井歯科医院では細部にまでこだわり衛生管理を徹底して行なっていますので安心して通っていただきたいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました